ゆき乳腺クリニック院長 山﨑由紀子挨拶
		
		
			この度、金山駅から徒歩30秒の場所で、新しく女性のための乳がん診療を中心としたクリニックを開設いたします山﨑由紀子です。
			22年間の外科医として乳がん手術を中心としてさまざまな疾患治療を経験してきました。 これからは、より皆様の身近なところで、今まで培ってきた経験を基に専門性の高い医療を提供していきたいと思います。
			~ プロフィール ~ 
			197〇年1月生まれ、外科医歴22年(の時点で大体年齢はばれます)
				A型:なぜか驚かれます
				日々の習慣:息子(9才)とバトル
				最近の思い:息子はゲームの天才かもしれない(勘違いでも問題はない)
				最近の決意:患者様、スタッフ、そして私、みんなが幸せな気持ちになれるクリニックを作りたい
			
			
		 
		 
		
		
			
自己紹介
		
		 
			外科医になって22年、“私失敗しませんから”の大門未知子にはなれていませんが、乳腺のみでなく消化器、一般外科領域でも多くの経験を積ませていただきました。特に後半専門とした乳腺外科領域は、手術のみでなく診断・薬物療法など内科的な部分も大きく、奥の深い専門性の強い領域でとてもやりがいがあります。
			
 プライベートでは離婚歴ありの独身で息子と二人暮らしです。非の打ちどころのない人生とは程遠いですが、どなたのプライベートにもご事情はおありと思い、あまりくよくよせず医師として母親として、多くの方々に助けられながらここまでやってきました。
			
 年齢を重ね、経験を積むと人生思うようにはいかないこともある、価値観は人それぞれ、などなど得られた考え方が、診療にも役立っていると感じます。
			
~親子~
			多分、私の一番の不得意で向かない作業は子育てのようです。思い通りにならないことが多く、仕事中は安定した精神状態を保てるのになぜか息子が相手になるとイライラしたり怒ったりということも多く、あとでこっそり反省したりの繰り返しです。少し息子に甘えているのかもしれないですね。でも2人家族で仲良し親子(のつもり)です。
		
		
		
			
略歴・資格等
		
		
			【略歴】
			  1995年 山口大学卒業
			  名古屋第一赤十字病院研修医、外科医員
			  岐阜厚生連久美愛病院医員
			  国家公務員共済連合組合名城病院
			  名古屋大学大学院腫瘍外科(学位取得
			  社会医療法人宏潤会大同病院
			  (第一日赤乳腺外科外来、加藤外科・産婦人科乳腺クリニックで非常勤医師として乳腺外来担当)
			  最終役職:乳腺外科部長 女性外科部長 形成外科部長
			  2018年2月 名古屋金山駅ゆき乳腺クリニック 開院
		
			【所属】
			  日本外科学会
			  日本乳がん学会
			  日本女性医学会
			  日本臨床腫瘍学会
			  日本臨床外科学会
			  日本大腸肛門病学会
			  オンコプラスティックサージャリー学会
			【資格】
			  医学博士
			  外科専門医
			  乳腺専門医
			  マンモグラフィー読影認定医
			  乳腺エコー読影認定医
			  ALTA施行医
		
		
			
開業にあたって
		
		
			 今回の開業は私にとっては転機になる出来事です。色々と心配事もありますが、“完璧でなければだめ“ということになると何も始められそうにありません。
			たとえば診療時間も受付けは17時までと少し早めです。もっと遅い時間の受付なら仕事の帰りに寄れるのに。。。
			そんなお声も予想されます。でも私もふくめてスタッフも子持ちが多く、夕方からは家族との貴重な時間でもあり、悩みはしましたが17時までとしました。
			そのため仕事の都合をつけたり土曜日に受診していただいたりと、ご不便をおかけする方もいらっしゃるかと思い申し訳なく思う部分もあります。
			それでも当院を選んで受診いただけるような努力・工夫を重ねていけたら、と考えています。
		
		
			
最後に
		
		 クリニックは私とスタッフだけでなくここに来てくださる皆様とともに作り上げられていくのだろうと想像しています。当院をたよりに受診してくださる患者様方の思いを大切に、安心できる、元気がもらえるクリニックを目指していきたいと思いますのでこれからよろしくお願いいたします!
			
これからはHPで日々のことなどを綴っていけたらと思っていますので、お時間のある時には覗いてみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。
		
		名古屋金山ゆき乳腺クリニックのスタッフはこちら